サステナビリティ ガバナンス体制

コンプライアンスおよび腐敗防止基本方針 Compliance and Anti-Corruption Policy

当社グループは全ての役職員におけるコンプライアンスおよび腐敗防止に関する基本的事項を定め、コンプライアンスの徹底と社会的信用の向上に努めてまいります。

  • 1. 役職員は、適用ある各国の汚職防止法を含む、法令等、本基本方針および社内規程を含む社内ルール(以下、あわせて「関連ルール等」という)を遵守します。
  • 2. 贈賄・収賄行為の禁止
    • (1) 役職員は、関連ルール等で許容される場合を除き、いかなる政府関係者や取引の当事者に対しても、ビジネス上の不適切な便宜を得たり確保することを目的として、直接又は間接に何らかの有価物を贈与又は提示することは行いません。
    • (2) 役職員は、他の役職員等が法令等に違反する行為を行うことの許可、承認または黙認しません。
    • (3) 役職員は、他の役職員等もしくはその他の者からの依頼、請負または強要により法令等に違反する行為を行うことへの承諾を行いません。
  • 3. 節度ある接待・接遇

    役職員は、業務上正当な目的があり適法に提供される公務員等および取引先等との間の接待、贈答、旅費負担、雇用・インターンシップ、政治献金、寄付に関しては、関連ルール等に従って適切に運用します。

  • 4. 公益通報制度と報告義務
    • (1) 役職員が贈収賄等の防止を含むコンプライアンス全般に関する通報ができる内部通報窓口及び外部相談窓口を整備します。
    • (2) 既知の違反行為又はその疑いの報告が正直かつ誠実に行われた場合、当グループは、法令又は関連ルール等に対する違反又は違反の疑いを報告した当社社員に対し、その報復としての雇用上不利益な対処は一切行わない方針です。
  • 5. 研修の実施

    当グループは役職員に汚職防止法遵守を含めた、コンプライアンスのトレーニングプログラムを少なくとも年に1回、定期的に提供します。